2021年2月24日 05:00 | 無料公開

署長感謝状を受け取る早川店長(左)
電話de詐欺で電子マネーカードを買わされそうになった客の被害を防いだとして、船橋署(小泉勝基署長)は船橋市本中山3のコンビニ「ファミリーマート下総中山駅南口店」の早川健太店長(39)=写真左=に署長感謝状を贈った。
同署によると、昨年12月下旬、店で同カードを探していた市内の60代男性に対し、事情を確認した上で警察への通報を促した。男性はネット閲覧中に「ウイルス感染で6万5千円の修理代が必要」との画面表示に驚き、記載先に電話をかけてしまい、同カードでの支払いを指示されたという。類似手口が多発している。
早川店長は「(同カードを)よく知らない様子だったので、おかしいと感じた。防げてよかった」。再度来店した男性からお礼を言われたという。
千葉日報だけの「地域」記事を見たい方