

全国有数の海上貨物取扱量を誇る千葉港の親善大使である「ちばポートアンバサダー」を募集します。
千葉港の在港船表敬訪問、千葉港関連の各種行事、千葉県内の官公庁などの主催する事業・催事において、千葉港の親善大使として活躍いただきます。
※本年から「ポートクイーン千葉」は装いを新たに「ちばポートアンバサダー」として生まれ変わりました。

応募締切
令和4年6月24日(金)
応募資格
- 満18歳以上(高校生は除く)の男女、千葉県在住あるいは在学、勤務する方
- ちばポートアンバサダーの活動に対して積極的に参加していただける方(年間10〜20日間)
※特定の興行社と契約している方や他のコンテストに入賞 している方は上記事項をご了承いただいている場合に 申込できます。応募・活動は本名でお願いします。
応募要項
応募方法
WEB
- 必要事項を記入の上、写真2枚(顔写真と全身写真)を添付し送信して下さい。下記「応募フォーム」からお申込みいただけます。
郵送
- 郵送でのご応募は所定の応募申込書に必要事項を明記し、最近撮影した写真2枚を添えて、事務局に郵送して下さい。
- 応募書類は返却いたしませんので、ご了承下さい。
お問い合わせ先
- 〒260-0013 千葉市中央区中央4-14-10
- 千葉日報社「ちばポートアンバサダーオーディション事務局」宛
- TEL.043-227-0055 FAX.043-222-6540
応募締切
- 令和4年6月24日(金)(必着)
審査
- 一次審査(書類審査)令和4年7月1日(金)
- 最終審査(面接審査)令和4年7月9日(土)
- ※一次審査の合格者に、最終審査のご案内をいたします。
- ※最終審査は私服着用。親善大使としてのコミュニケーション能力、自分らしさやマナーなどについて審査します。
褒賞
- ちばポートアンバサダーの5人(同格)に、商品券、記念品などが主催者から贈られます。
任期及び活動
- ちばポートアンバサダーの任期は選出日から1年間。千葉港の在港船表敬訪問、千葉港関連の各種行事、千葉県内の官公庁などの主催する事業・催事において、千葉港の親善大使として活躍していただきます。
- ※お送りいただいた個人情報は主催者が適切に管理させていただきます。
交通
- (電車)JR京葉線・千葉都市モノレール「千葉みなと駅」から徒歩約5分
- ※新型コロナウイルス感染症予防の対応策をとり実施いたします。