2025年8月21日 05:00 | 有料記事

理数系に強くなるために必要なことは? 【合格への助走 市進受験ナビ】
「英語の単語や歴史の年号などの暗記教科はそうでもないけど、どうも理数系の考える問題が苦手です。どうしたら強くなれますか」という相談をよく受けます。こんなとき私は「理数系も暗記教科だよ」と答えています。
例えば図形の問題。一見どう解いていいのかわからないが、あるところに補助線を引くと糸口が見える、なんて問題よくありますよね。その「補助線をどこに引くか」ということについて、まるで特別な能力のある人だけが「ひらめく」もの、と思っている人がいるようです。しかし、決してそうではありません。過去に補助線を引いた経験、あるいはすでにその場所に線が引いてある図形が脳にインプットされていて、それを引き出したにすぎません。つまり「暗記していた」だけなのです。
中学、高校の数学では、誰もまだ解明していない定理を導き出せ!と言っているのではありません。しょせん誰かが発見・解明したものを理解・暗記しているかを問うているだけなのです。
ただ、年号の暗記とは少し違います ・・・
【残り 2306文字、写真 1 枚】
千葉県
- 2025年経済情勢を振り返る 佐伯 義広 【日銀の目】(11/28 5:00)
- 景況2カ月連続悪化 新政権期待、見通しは上昇 県内10月(11/28 5:00)
- 成田空港周辺の産業用地 県26年度から直接整備へ 手続き簡素化、素早さ期待 【県議会ちば】(11/28 5:00)
- メガソーラーで規制条例検討も 【県議会ちば】(11/28 5:00)
- ほしい情報届けます 趣味、防災… 千葉県公式LINEリニュ-アル(11/28 5:00)
- 知事が台湾出張 千葉県産品アピール 来年1月、2度目(11/28 5:00)
- 岡野氏パワハラ確認できず 国民民主「客観的事実ない」(11/28 5:00)
- 相次ぐ教職員不祥事「遺憾」 自民・中村実議員 【千葉県議会答弁要旨代表質問】(11/28 5:00)
- スポーツ・文化局で新施策 立民・河野俊紀議員 【千葉県議会答弁要旨代表質問】(11/28 5:00)
- 千葉県内で急な強い雨や落雷、強風などに注意 気象庁(11/27 20:39)





