2023年が幕開けしました。新型コロナウイルスの流行やロシアによるウクライナ侵攻など社会情勢が不透明な中、県内の企業・団体の〝トップ〟は安心して暮らせる社会の実現を目指して事業を展開しています。 SDGsの推進、コロナ禍や物価高で停滞する地域経済の活性化、デジタル化社会の加速など次代の千葉県を見据えた取り組みをそれぞれが語りました。(五十音順) 生産者に寄り添い農業守る JA千葉中央会・連合会 代表理事会長 林茂壽氏 【千葉のトップが語る2023】人々の生活を後方支援 JIDホールディングス株式会社 代表取締役会長 井坂泰志氏 【千葉のトップが語る2023】地域つなげ活性化の一助に 株式会社ジェイコム千葉 代表取締役社長 千田貞文氏 【千葉のトップが語る2023】生徒の勇気をサポート 成美学園グループ 代表 酒井一光氏 【千葉のトップが語る2023】バスケ文化創造を目指す 千葉県バスケットボール協会 専務理事 事務局長 大野健男氏 【千葉のトップが語る2023】安心できる医療体制構築 千葉県保険医協会 会長 岡野久氏 【千葉のトップが語る2023】健康で豊かな人生求め貢献 千葉県ヤクルト販売株式会社 代表取締役社長 赤田玄朗氏 【千葉のトップが語る2023】「期待を超える価値」提供 株式会社千葉マツダ 代表取締役社長 大木康正氏 【千葉のトップが語る2023】起業家のプラットフォームに 株式会社Buil-netフロンティア 代表取締役社長 熊森克己氏 【千葉のトップが語る2023】文化の灯を社会福祉活動へ 株式会社双美(ふたみ) 代表取締役・エッセイスト 吉成庸子氏 【千葉のトップが語る2023】