洞窟内に小さな滝 江戸期の「川廻し」で誕生 清水渓流広場(君津市) 【房総「涼感」スポット】(8)

 鴨川市との市境に近い山中にある清水渓流広場は、小櫃川の支流「笹川」の河畔にある憩いの場。駐車場からナラ林を350メートルほど歩くと、小さな滝が流れる「川の洞窟」にたどり着く。川のせせらぎと渓流から吹き ・・・

【残り 618文字、写真 1 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る