2022年1月18日 16:42 | 無料公開

船橋市は18日、10歳未満から90代までの159人の新型コロナウイルス感染を発表した。重症者はいない。同市の新規感染発表が150人以上は昨年8月28日(182人)以来。市内の県立船橋高校と県立船橋芝山高校、船橋総合病院で、新たにクラスター(感染者集団)が確認された。
市保健所によると、感染判明は県船高が生徒9人、船橋芝山高が生徒7人で、ともに屋内運動部員。民間の船橋総合病院は12人(入院患者と医療従事者)で、感染が判明した患者はコロナ専用の別病棟に移った。
市立船橋高では感染判明が7人増えて計54人。陸上自衛隊習志野駐屯地(同市)は7人増えて計29人。
同市保健所の変異株検査でオミクロン株も判別可能になり、初日の検査対象の5人全員がオミクロン株と判定された。国の最新指針を受け、抽出方式で行う。
千葉日報だけの「社会」記事を見たい方