2020年12月31日 05:00 | 無料公開

JR柏駅東口のダブルデッキ上に置かれたガチャガチャ=柏市

缶バッジにデザインされた柏のご当地ゆるアニメ「超普通都市カシワ伝説」のキャラクター
そごう柏店の閉店でにぎわいが減っている千葉県柏市のJR柏駅東口のペデストリアンデッキ「ダブルデッキ」で、市民参加による憩いの場づくりの取り組みが始まった。
デッキ上に置いた“ガチャガチャ”(カプセルトイ)の料金1回200円を元手に、立方体形状の木製椅子を製作。デッキ上など駅周辺に配置して小休止用の憩いの場をつくる。街づくり組織の柏アーバンデザインセンターが「カシワまちづくりガチャ」と銘打ち企画した。
若い世代を中心に人気を集める、柏のご当地ゆるアニメ「超普通都市カシワ伝説」とコラボし、キャラクターをデザインした缶バッジをガチャガチャの景品に採用した。今後、駅周辺の大型店や商店街と連携し同センターのオリジナルグッズや会員の協賛品を景品にする予定。
同センターは公民学の連携による組織。柏駅周辺の80の企業や個人が会員となっている。ガチャガチャは旧そごう柏店寄りダブルデッキ上の社会実験用ユニットハウス「カシワテラス」に置いている。
千葉日報だけの「地域」記事を見たい方