千葉高・東葛飾高・千葉東高で実施 今からできる「思考力を問う問題」3つの対策 【合格への助走 市進受験ナビ】

千葉高・東葛飾高・千葉東高で実施 今からできる「思考力を問う問題」3つの対策 【合格への助走 市進受験ナビ】
千葉高・東葛飾高・千葉東高で実施 今からできる「思考力を問う問題」3つの対策 【合格への助走 市進受験ナビ】

 中学生の学習指導要領改訂後、中学校の定期テストが大きく変わりました。以前は一夜漬けで教科書知識を暗記すればそれなりの点数が取れるテストでしたが、今は暗記だけでは解けない問題がかなり増えました。英作文などの思考力を要する問題の配点が約4倍に増加した中学校もあるほどです。(市進調べ)

 千葉県高校入試では、公立入試の2日目に実施される「学校設定検査」で、「思考力を問う問題」を課す高校が出てきました。「学校設定検査」では、面接や作文を課す高校が多い中、2024年春(令和6年度入学者選抜)は県立千葉高校、千葉東高校、東葛飾高校の3校で実施となります。「思考力を問う問題」 ・・・

【残り 1023文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る