2022年5月19日 10:08 | 無料公開

小学生、中学生、受験生の学びを全力で応援!
千葉日報オンラインでは、千葉県内を中心に学習塾を展開する「市進学院」の協力で、子どもたちの学習や受験を応援する連載を3月10日にスタート。学習情報や受験情報、教科別の勉強法などを定期的にお届けします。※記事はオンライン会員限定です。(▶会員登録はこちら)
合格への助走 市進受験ナビ
※公開日(午前5時)になるとクリック先のページが表示されます
▶第1回 学習指導要領の改訂と英語 (3月10日公開)
▶第2回 数学 思考力を要する入試問題とその変化 (3月24日公開)
▶第3回 国語ができる子に育てるために (4月14日公開)
▶第4回 地名の暗記が楽しくなる! 由来に隠された人々の思い (4月28日公開)
▶第5回 「あぶーらかぶーら」 リズムで覚える 理科暗記との向き合い方 (5月12日公開)
以降順次更新(※原則第2・第4木曜に公開)
合格への助走 市進受験ナビ(コラム編)
▶2022年春 中学入試概況 (3月17日公開)
▶定期テスト対策のポイントは? GW前の過ごし方 (4月21日公開)
▶「入試の天王山」夏休みまでに理解度チェックを (5月19日公開)
以降順次更新(※原則第3木曜に公開)
◆無料公開中◆
▶知っておきたい!高校生のための「学費」支援・補助制度 (1月19日)
▶都県ごとの授業料補助もある!千葉県の制度は? (1月19日)
▶公立第一志望の受験生 私立の入学金どうする? (1月19日)
▶まもなく本番!冬休みの学習法 (12月29日)
▶あせらず、油断せず 入試直前期の学習法 (12月29日)
▶誰にでもある スランプの克服法 (12月29日)
千葉日報だけの「地域」記事を見たい方