本多忠勝ら武者行列、勇壮に 大多喜お城まつり 渡辺正行さん、今年も“参陣”

武者行列で沿道に手を振って盛り上げる本多忠勝役の渡辺正行さん=12日、大多喜町
武者行列で沿道に手を振って盛り上げる本多忠勝役の渡辺正行さん=12日、大多喜町
「出陣」を前に、撮影に応じる本多忠勝役の渡辺正行さん(左)と、軍奉行役のものまね芸人・沙羅さん。多くの参加者がビニールで雨よけをして歩いた=大多喜町
「出陣」を前に、撮影に応じる本多忠勝役の渡辺正行さん(左)と、軍奉行役のものまね芸人・沙羅さん。多くの参加者がビニールで雨よけをして歩いた=大多喜町
時代絵巻で大多喜のまちを彩った武者行列。出発時に雨に見舞われ、衣装の上から雨よけの透明ビニールを付けて進んだ=12日、大多喜町
時代絵巻で大多喜のまちを彩った武者行列。出発時に雨に見舞われ、衣装の上から雨よけの透明ビニールを付けて進んだ=12日、大多喜町

 大多喜町で12日、秋恒例のイベント「大多喜お城まつり」(実行委員会主催)が開かれ、目玉の「武者行列」で甲冑(かっちゅう)姿の武者らの一行が城周辺を練り歩いた。大多喜城主だった武将・本多忠勝の役を県立大多喜高校出身のタレントの渡辺正行さん(69)が今年も務め上げ、イベントを盛り上げた。(橋本ひとみ)

 まつりは現在の大多喜城(県立中央博物館大多喜城分館。改修休館中)の建設を記念し、1975年に始まった。雨の降る中、武者行列には ・・・

【残り 448文字、写真 4 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る