2025年7月22日 05:00 | 有料記事

今回の参院選期間中、県内の駅前で候補者の演説に耳を傾けた有権者ら
審判結果を受け、物価高対策や生活支援はどう実行されるのか。千葉選挙区(改選数3)で自民党が2議席を維持できず、全国でも与党が過半数割れとなった参院選。一夜明けた21日、県内有権者からは、野党側が主張した消費税減税などの行方をさっそく気にかける声が上がった。「生活費がかさんでいる。形に残る結果を出して」「一時的ではない政策が必要」という注文も。投票率の上昇に「政治に関心を持つ人が増えた」と感じる人もいた。
千葉市稲毛区の男性会社員(45)は、衆院に続く与党過半数割れを受け「自民党の頼りなさを足元で感じていたので、大 ・・・
【残り 746文字】