2025年1月13日 09:20 | 無料公開

房総の酒に乾杯 ユネスコ文化遺産登録
日本酒や本格焼酎などの「伝統的酒造り」が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されました。千葉県内で酒造りの伝統技術を継承する酒蔵や日本酒の魅力を発信する取り組みをしている人たちを紹介する連載です。(全8回)

馬場本店酒造(香取市)
水郷・佐原で紡ぐ歴史 伝統製法守り白味醂も
2025年1月1日 05:00

藤平酒造(君津市)
3兄弟苦難乗り越え 創業300年ブランド守る
2025年1月3日 05:00

Sake Base(千葉市)
若手起業家地域応援窓口に 蔵元の信頼得て2号店 米栽培、立ち飲みも
2025年1月4日 05:00

伝統継承へ女性奮闘
元千葉県研究員、退職後も技術指導 一宮町の稲花酒造、12代目地道に味追求
2025年1月5日 05:00

飯沼本家(酒々井町)
キャンプ好評 蔵との接点に
2025年1月6日 05:00

和蔵酒造(富津市)
「働き方改革」で伝統守る 杜氏から社員体制へ転換
2025年1月7日 05:00

守屋酒造(山武市)
伝統の技多彩に紹介 訪日客案内、大学で講義も
2025年1月9日 05:00

成田空港一帯
訪日外国人増で存在感 「KANPAI!」響くかけ声
2025年1月13日 05:00
連載、こちらもおすすめ
⇒【連載】北総・九十九里 ちまたで話題のあの店 海鮮、スイーツ、ラーメン… 記事一覧
⇒【連載】京葉東葛エリア 夏のカレー巡り 個性豊かな店を紹介 記事一覧
⇒【連載】涼んで学ぶ県南ミュージアム巡り 歴史、芸術、生き物も… 記事一覧





