【動画あり】福浦コーチ熱血指導 課題の打力向上へ選手と向き合う 千葉ロッテ・石垣島キャンプ

打撃練習でトスを上げる千葉ロッテの福浦1軍打撃コーチ=4日、沖縄県石垣市
打撃練習でトスを上げる千葉ロッテの福浦1軍打撃コーチ=4日、沖縄県石垣市
千葉ロッテの高部(手前)を指導する福浦1軍打撃コーチ=4日、沖縄県石垣市
千葉ロッテの高部(手前)を指導する福浦1軍打撃コーチ=4日、沖縄県石垣市
千葉ロッテの(左から)高部と小川を指導する福浦1軍打撃コーチ(右)=4日、沖縄県石垣市
千葉ロッテの(左から)高部と小川を指導する福浦1軍打撃コーチ(右)=4日、沖縄県石垣市

 プロ野球千葉ロッテマリーンズの春季キャンプが沖縄県石垣市で行われている。悲願のリーグ優勝を目指すチームは打力向上が課題。連日バットを振り込む選手のそばには福浦和也1軍打撃コーチ(46)=習志野高出=の姿がある。現役時代通算2千安打を達成した“幕張の安打製造機”。選手と向き合いながら熱血指導を続けている。

 4日、石垣島は朝から雨が降り続き屋外での練習は中止となった。それでも小川龍成内野手(23)と高部瑛斗外野手(24)は室内で一心不乱にボールを打ち続けていた。パコーン、パコーン―。かなりヘロヘロな様子だが、自身の下に飛んでくるボールが止まらない。どうやら福浦コーチの特訓を受けているようだ。

 「ほら、肩に力を入れない」「まだまだ」。厳しくも明るいトーンのげきが飛ぶ。小川は全球打ち終え地面に膝を付こうとしたが ・・・

【残り 1108文字】




  • Xでポストする
  • LINEで送る