2016年2月7日 19:16 | 有料記事
厄よけのために巨大わらじを集落の境界に飾る民俗行事「綱つり」が7日、富津市関尻で行われた。同地区の住民13人が長さ約1・5メートル、幅約0・6メートルの三つの大わらじを完成させ、集落の境にあたる道路沿 ・・・
【残り 264文字、写真 1 枚】
厄よけのために巨大わらじを集落の境界に飾る民俗行事「綱つり」が7日、富津市関尻で行われた。同地区の住民13人が長さ約1・5メートル、幅約0・6メートルの三つの大わらじを完成させ、集落の境にあたる道路沿 ・・・
【残り 264文字、写真 1 枚】