2022年3月31日 05:00 | 無料公開
※写真はイメージ
浦安市消防本部は30日、職務で知った女性の携帯電話に許可なくショートメッセージを送ったとして、消防署の男性消防士長(38)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分とした。
同本部によると、消防士長は2月28日、市内の女性の携帯番号が記載された書類を自分のスマートフォンで無断撮影した上、翌3月1日、同番号に相手の許可なくショートメッセージを送信した。同書類は出動した際の活動報告書を作成するためのもので、同メッセージは女性を気遣う内容だったという。
女性から同日、同本部に問い合わせがあり発覚。消防士長は聞き取りに「相手が心配になり送信した」と話した。同本部は個人情報の不適正利用に当たるとして処分。消防署長ら上司4人も訓告処分にした。
角田泰紀消防長は「市民の安全安心を守る立場の職員がこのような行為をしたことは遺憾。服務規律を徹底し市民の信頼回復に努める」とコメントした。