2021年1月5日 18:40 | 無料公開

東京ディズニーランドで開催された浦安市の成人式=2020年1月
浦安市は5日、東京ディズニーシー(TDS)で11日に予定していた成人式を3月7日に延期すると発表した。政府が千葉県などに緊急事態宣言発令の検討に入ったことなどが理由。香取市や勝浦市、東庄町も延期を決定。銚子市と匝瑳市、旭市、一宮町、長南町、栄町、酒々井町は中止を決めた。
浦安市の成人式は、これまでの式典会場だった東京ディズニーランド(TDL)のショーベースが休止中のため、今年初めてTDSのブロードウェイ・ミュージックシアターに変更。従来は2部制だったが、新型コロナウイルス感染防止のため午前と午後各2回ずつに分けて開催する予定だった。
市は年度内の実施を目指し、会場の都合などを考慮して延期日を決めた。会場は変えず、開始時間など式典の一部を変更する可能性がある。
詳細は新成人に郵送で連絡するとともに、市のホームページなどで知らせる。市生涯学習部の担当者は「過去もディズニーで開催しており市を象徴する文化にもなっている。中止することで思い出の機会をなくすのはかわいそう。年度内に延期し機会をもう一度確保したい」としている。
式典を延期した香取市などは感染状況をみながら開催時期を検討する。
中止した銚子市や旭市などは配布予定だった記念品を新成人に郵送し、栄町は式典会場だった「ふれあいプラザさかえ」の入り口に記念撮影用の立て看板を設置する。一宮町はお祝いメッセージや新成人代表による「成人の主張」などを町ホームページに掲載。酒々井町は無観客で式典を収録し、実行委員会が制作したスライドとともに動画配信する予定。