2022年10月22日 20:01 | 有料記事

市川團十郎白猿の襲名を前に成田山新勝寺で奉納歌舞伎を披露する(左から)勸玄君、海老蔵さん、ぼたんさん=22日夜、成田市(舞台製作・松竹)

表参道のお練りを終え、成田山新勝寺の境内にたどり着いた(左から)勸玄君、海老蔵さん、ぼたんさん=22日午後、成田市
成田市の成田山新勝寺で22日、「成田屋」の屋号を持つ歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(44)が、11、12月に控える「十三代目市川團十郎白猿」襲名披露公演を前に奉告参拝を行った。八代目市川新之助として初舞台を踏む長男の堀越勸玄君(9)と長女の市川ぼたんさん(11)とともに大勢の人が見守る表参道をお練りした後、大本堂前で奉納歌舞伎を披露した。海老蔵さんは「名跡の襲名をきっかけに、多くの人に歌舞伎を見てもらえるよう努めていく」と意気込んだ。
この日の午後、一行は貸切臨時列車「團十郎号」に乗って京成成田駅に到着。海老蔵さんと勸玄君は市川家の紋が入ったはかまを着て登場した。三人は人力車で参道をゆっくりと進み、大名跡の襲名を祝福しようと集まった多くの参拝客や店の人に手を ・・・
【残り 619文字、写真 4 枚】