2025年1月28日 05:00 | 有料記事

SNSなどを使って犯罪の実行役を集め、離合集散を繰り返す「匿名・流動型犯罪グループ(匿流=トクリュウ)」。このトクリュウが資金獲得のために関わったとみられる事件で、千葉県警が昨年4~11月、165人(暫定値)を摘発したことが分かった。県警が発表した。このうち、57人がSNSをきっかけに関わった「闇バイト」とみられる。
県警によると、165人のうち、薬物事犯が74人、詐欺が61人、窃盗が15人、風営法違反が9人、強盗が6人だった。この165人のうち、SNSから応募して摘発された人数は57人で、内訳は詐欺 ・・・
【残り 620文字】





