2021年3月12日 05:00 | 無料公開
袖ケ浦市選挙管理委員会は11日、同市蔵波の長浦公民館で行われている知事選挙の期日前投票で1人に2枚の投票用紙を交付するミスがあったと発表した。
同選管によると、男性が自身と妻の入場券を持ち、1人で来場。受付係が妻の分も代理で投票できると思い込み、2人分受け付けた。別の係員も確認を怠り、投票用紙2枚を交付。男性が1人で2人分投函していることを投票立会人が気づき、発覚した。
すでに投函された票は特定できないため、正しく候補者名が書かれていた場合、有効票として扱われる。
千葉日報だけの「政治」記事を見たい方