「万博おばあちゃん」ギネス認定 来場最多648日が世界記録

「万博を訪れた最多日数」の記録保持者としてギネス世界記録に認定され、笑顔の山田外美代さん=5日午後、大阪市此花区の夢洲

 「万博おばあちゃん」として知られる愛知県瀬戸市の山田外美代さん(76)が5日、「万博を訪れた最多日数」の記録保持者としてギネス世界記録に認定され、大阪・関西万博会場で式典が開かれた。記録は1970年の大阪万博から8カ国11会場を計648日訪れたとした。

 山田さんは、2005年の愛知万博以降は全ての万博に通っている。648日目となった5日、認定式をスイス館で開催。博覧会国際事務局のケルケンツェス事務局長や、カナダやオーストラリアの関係者も祝福に駆けつけた。

 山田さんは「認定されるとは思っていなかった。パスポートなしにいろんな国に行けるのが万博の魅力だ」と笑顔で話した。

 山田さんは自宅近くで開催された愛知万博に全185日来場。10年の中国・上海万博でも現地に住んで全日来場し、その後もヨーロッパや中東の万博を訪れた。

 「(話題になることで)一人でも多くの人に万博に足を運んでほしい」との山田さんの意向をくみ、会期末を待たずの登録となった。今回の万博も全184日の来場を目指している。


  • Xでポストする
  • LINEで送る