2015年1月21日 18:37 | 無料公開

人気漫画「弱虫ペダル」とコラボ企画を始めた北総観光連盟。写真は水郷佐原観光協会に設置されている「金城真護」の等身大パネル=香取市佐原イ

各配布場所でもらえるオリジナルポストカード
県北東部6市町の観光協会で構成する北総観光連盟(事務局・水郷佐原観光協会=香取市=)は、高校の自転車競技部を舞台にした漫画「弱虫ペダル」とのコラボキャンペーンを展開している。漫画の登場キャラクターの等身大パネルを設置したり、オリジナルポストカードを無料配布し、サイクリストや若者らに北総地域の魅力をPRする。2月28日まで。
コラボ企画「自転車でめぐろう北総with弱虫ペダル」の一環。過去には、観光スポットやサイクリングコースなどを加えて改訂したガイドブックを発行している。同連盟は「この地域のイメージや知名度アップへの取り組みになればいい。漫画の登場人物ではないが、ぜひ、若者層にも足を運んでもらえたら」とコメントしている。
等身大パネルの設置人物は、佐倉市が主人公の「小野田坂道」で、成田市が「田所迅」、神崎町が「今泉俊輔」、香取市が「金城真護」、東庄町が「鳴子章吉」、銚子市が「巻島裕介」。ポストカード(計6万枚)の配布場所は、水郷佐原観光協会(香取市)、佐倉市観光協会、直売所しもふさ(成田市)、神崎ふれあいプラザ、東庄町観光協会、銚子市観光協会で、各所で1万枚ずつ用意している。配布時間は各所にって異なる。
問い合わせは北総観光連盟事務局、電話0478(52)6675。
千葉日報だけの「地域」記事を見たい方