2022年12月9日 05:00 | 有料記事

吾妻神社祭礼の「馬だし」。若者たちが浜辺で馬を駆けさせる(小林秀夫さん提供)

三ツ堀香取神社祭礼は人工の「神池」に神輿を放り込んで泥まみれにする(同神社氏子提供)

千葉県内の多彩なお浜降りの形態を紹介している会場=千葉市中央区、県立中央博物館
関東や東北の太平洋岸で見られる神輿(みこし)を担いで海に入る勇壮な神事「お浜降り」。特に千葉県内は数が多く、砂浜で馬を駆けさせたり、池に神輿を放り投げたりと、形態もバラエティーに富んでいる。そのお浜降りにスポットを当てる企画展「おはま ・・・
【残り 1057文字】