2024年6月13日 05:00 | 有料記事

風水害時の被害が懸念される旧関宿町地域の自治会連合会では、有事の迅速な避難を訴える横断幕を作成。管内の自治会防災会で掲示が呼びかけられた=2日、野田市
利根川、江戸川、利根運河と三方を河川に囲まれ北西に細長く延びる野田市。2019年の台風19号では利根川が氾濫危険水位を超え、市が初の避難勧告を出した。地理的条件もあり、市内の避難所58カ所中36カ所が危険性が高いとされる最大浸水深50センチ以上の浸水想定区域内に所在し、洪水時の安全性確保のため官民で模索が続く。16日告示、23日投開票の市長選を前に現状と課題を探った。
(柏・松戸支局 鈴木直志)
水防法改正に伴い「千年に一度起こる確率の雨量」を基準に市が20年8月に作成した「市洪水ハザードマップ」。洪水時に最大浸水深50センチ以上となる恐れがあるエリアは危険 ・・・
【残り 1069文字】