初音ミクの創作文化を体感できるイベント「マジカルミライ」、3都市で8万5千人以上を動員! 2026年は浜松で開催決定!

  • Xでポストする
  • LINEで送る

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
ライブ千秋楽のアーカイブ配信は9月6日(土)18時まで!

 /

東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(本社:東京都千代田区)とクリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、以下クリプトン)は、2025年8月に共催イベント『初音ミク「マジカルミライ 2025」』を開催いたしました。8月1日(金)~3日(日)に仙台サンプラザ・仙台駅周辺、8月9日(土)~11日(月・祝)にインテックス大阪、8月29日(金)~31日(日)に幕張メッセで実施し、3都市合計で8万5千人以上を動員。多様なクリエイターによる作品展示や来場者参加型のワークショップ等を含む企画展と、バーチャルシンガーの『初音ミク』『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』による3DCGライブを通して、創作文化の楽しさを一緒に分かち合いました。

2025年9月6日(土)18時まで、千秋楽にあたる8月31日(日)に幕張メッセで実施した夜公演の模様を「PIA LIVE STREAM」と「ローチケ LIVE STREAMING」でご覧いただけます。いずれのストリーミングサイトも、配信チケットの販売期間は配信最終日の16時までです。まだご覧になっていない方はぜひお買い求めください。

千秋楽では『初音ミク「マジカルミライ 2026」』の開催決定と、その開催都市を発表いたしました。2018年以降毎年恒例となっているOSAKA・TOKYOでの開催に加え、初音ミクたちが生まれたきっかけと言える歌声合成技術「VOCALOID(ボーカロイド)」を開発したヤマハ株式会社の本拠地“HAMAMATSU”で、満を持しての開催となります。

『初音ミク「マジカルミライ 2025」』公式WEBサイトhttps://magicalmirai.com/2025/

2025年のテーマは“星河一天”! 13年間の累計動員数は58万人超え!

『初音ミク「マジカルミライ」』(以下「マジカルミライ」)は、バーチャルシンガーたち(『初音ミク』『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』)の3DCGライブと、創作の楽しさを体感できる企画展を併催したイベントです。『初音ミク』たちのファンが国内外から一堂に会する大型イベントとして2013年から毎年開催しており、2025年を含めると13年間で累計58万人以上を動員いたしました。
 /
『初音ミク「マジカルミライ 2025」in TOKYO』ライブの様子
 /
『初音ミク「マジカルミライ 2025」in TOKYO』企画展の様子

2025年は“星河一天(せいがいってん)”をテーマに、8月1日(金)~3日(日)に仙台サンプラザ・仙台駅周辺〈SENDAI〉、8月9日(土)~11日(月・祝)にインテックス大阪〈OSAKA〉、8月29日(金)~31日(日)には幕張メッセ〈TOKYO〉でライブと企画展を実施。星や七夕の要素をちりばめた今年のメインビジュアルは、漫画家兼イラストレーターのTivさんに描き下ろしていただきました。
 /
Art by Tiv (C) CFM
 /
メインビジュアルを基に制作された等身大立像

また、テーマソングの『ラストラス』(https://youtu.be/gdmLEu5fVz4)は、音楽クリエイターの*Lunaさんが「みんなで顔を上げて、星空を見よう」というメッセージを込めて制作してくださいました。

情報提供 


千葉県内プレスリリース