2012年3月15日 11:04 | 無料公開

犬吠埼灯台前に設置された白い丸型ポストに手紙を出す親子=14日、銚子市犬吠埼
白亜の灯台で知られる銚子市の犬吠埼灯台前に全国初の白い丸型ポストが設置され、ホワイトデーの14日から使用を開始した。
同ポストは1960年製造で、使用されなくなってからは茨城県神栖市内の集配センターで保管していたもの。東日本大震災で観光客が減少している銚子の活性化とイメージアップに貢献しようと、郵便事業会社銚子支店(若林正浩支店長)が譲り受け設置した。
当初はレトロ感のある赤の丸型ポストを設置しようとしたが、灯台を管理する銚子海上保安部から「灯台に合わせて白にしてはどうか」と提案があり、同支店職員が白く塗り直した。投函(とうかん)口の「郵便」と「POST」を赤色にし、〒マークは金色に塗られている。
同日は除幕式が行われ、招かれた幼稚園児220人らが家族や友達に宛てた手紙を投函。灯台とポスト、ハートマークがデザインされた同日限定の記念スタンプが押された。