2024年10月22日 05:00 | 有料記事

市内外から集まった埴輪が並ぶ特別展「旅するはにわ-房総の埴輪にみる地域間交流-」=市原市の市原歴史博物館

特別展ではさまざまな造形の74体が展示されている
市原市能満の市原歴史博物館で、特別展「旅するはにわ-房総の埴輪にみる地域間交流-」が開かれている。横芝光町の姫塚古墳から出土し、国指定重要文化財となった背の高い男の埴輪(はにわ)をはじめ、市内外の遺跡から出土した人物・動物、円筒形の埴輪など74体を展示。この地に根付く文化と地域間交流の実像に光を当てている。
県指定文化財、山倉1号墳出土埴輪が見つかった山倉1 ・・・
【残り 468文字】





