「来年こそ」願い受け止め 触れると御利益 流山・ビリケンさんの足の裏 【月刊ほぼ実物大ニュース】

利根運河沿いに座る2代目「ビリケンさん」。足の裏の変色が触っていく人の数の多さを物語る=流山市
利根運河沿いに座る2代目「ビリケンさん」。足の裏の変色が触っていく人の数の多さを物語る=流山市
損壊された後、専門家の手で修復された初代「ビリケンさん」。現存するビリケン像としては国内最古とされる=流山市立博物館
損壊された後、専門家の手で修復された初代「ビリケンさん」。現存するビリケン像としては国内最古とされる=流山市立博物館
損壊された当時の初代「ビリケンさん」=流山市立博物館提供
損壊された当時の初代「ビリケンさん」=流山市立博物館提供

 コロナ禍に物価高騰-何かと大変だった1年も残りわずか。そんな日々を少しでも明るくしたいとの ・・・

【残り 409文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る