奈良・東大寺で大仏様のお身拭い コロナ禍影響で3年ぶりすっきり

奈良・東大寺で行われた、大仏のほこりを払う夏の恒例行事「お身拭い」=7日午前

 奈良市の東大寺で7日朝、本尊の国宝・盧舎那仏(大仏)のほこりを払う夏の恒例行事「お身拭い」があった。新型コロナウイルス禍の影響で3年ぶりの開催となり、大仏は久しぶりにすっきりとした姿を取り戻した。

 午前7時ごろ、身を清めて白装束に着替えた僧侶や関係者ら約140人が大仏殿に集合。大仏の魂を抜く法要の後、巨大な手のひらや頭頂部によじ登ってはたきではたくと、3年分のほこりが大仏殿にもうもうと舞った。

 大仏の高さは約15メートル。天井からつるしたゴンドラに人が乗り、頭部に到達すると、訪れた参拝客は「すごい」と声を上げた。「螺髪」の間も丁寧に掃除した。


  • LINEで送る