京大、iPSの医療実用化へ拠点 がんや希少疾患も対象

 京都大は6日、基礎研究で生まれた医療技術を臨床応用につなげるため、動物実験を終えて初めて人に行う早期臨床試験の拠点を京大病院に設置した。人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った治療のほか、がんや希少疾患が対象。

 拠点は「次世代医療・iPS細胞治療研究センター」で、地上4階建ての施設を新設し本年度中に15床でスタート、2021年度には30床に拡張する。試験に参加する患者に入院してもらい、効果や安全性を確認する。

 京大iPS細胞研究所長の山中伸弥教授は「再生医療技術が迅速に評価され、一日でも早く患者さんに届けられることを祈念している」とのコメントを出した。


  • LINEで送る