ふたご座流星群、近くピークに 13、14日夜がチャンス

2013年に撮影された「ふたご座流星群」の流星=2013年12月15日、和歌山県串本町

 三大流星群の一つ「ふたご座流星群」が13、14日の夜に出現のピークを迎える。国立天文台によると、両日は月が深夜には沈んで暗くなり観測しやすくなる。多ければ1時間に40個程度が観測できるという。

 天文台によると、流星はふたご座の近くの「放射点」から四方八方に走る。午後8時ごろから流れ星を目にすることができるが、夜空高くに放射点が上る午後10時ごろからがチャンス。流星の動きが最も活発になるのは14日午後9時ごろ。月明かりや街灯のない、暗い場所ほど流星の光を捉えやすい。

 流星群は、かつて彗星がまき散らしたちりが地球の大気に触れて高温になり、光を発する現象。


  • LINEで送る