原発事故の対策指針決定 重点区域30キロ圏に拡大 

原子力規制委員会の定例会合で発言する田中俊一委員長(左端)=31日午前、東京都港区

 原子力規制委員会(田中俊一委員長)は31日の定例会合で、原発事故時の防災対策の枠組みとなる原子力災害対策指針を決定した。東京電力福島第1原発事故を受け、避難に備える「原子力災害対策重点区域」の目安を原発の半径30キロ圏(現行10キロ圏)に拡大するのが柱。関係自治体は指針に基づき、重点区域の範囲や住民避難の方法を盛り込んだ地域防災計画の策定を開始、来年3月までにまとめる。ただ対象人口の急増などで難航も予想される。

 重点区域は、現行の15道府県45市町村から21道府県135市町村に拡大。対象人口は72万人から延べ480万人に増える。


  • LINEで送る