2021年9月18日 05:00 | 無料公開

感謝状を手にする庄司さん(右)=君津署
君津署(浜脇潤一署長)は、電話de詐欺被害を未然防止したとして、君津市泉のセブン-イレブン君津小糸店従業員、庄司美紀さん(52)と坂口愛さん(43)に感謝状を贈った。
同署などによると、2人は7月23日、50代の会社員男性が電子マネー30万円分を購入しようとした際、様子がおかしかったため詐欺を疑い、同署に通報して被害を食い止めた。電話料金の未納を指摘するメールが入り、すぐに手続きをしないと裁判になると迫られて払い込もうとしたところだった。2人が使い道を訪ねても男性は何も言わず、小刻みに震えながら電話で話し続けていたという。
同店に勤務し10年ほどになる庄司さんは今回で2回目の被害防止。「普段から詐欺対策を取るように店から言われていた。今回も被害を止められてよかった」と話した。
浜脇署長は「よく気付いてくれた。引き続き注意してほしい」と感謝した。
千葉日報だけの「地域」記事を見たい方