房総通リズム春の観光特集2024

【速報】鋸山が「日本遺産」候補に 文化庁 天空の岩山が生んだ信仰、魅力発信に注目も 富津・鋸南

垂直に切り立った崖に突き出た岩から絶景を臨む鋸山の「地獄のぞき」=富津市・鋸南町
垂直に切り立った崖に突き出た岩から絶景を臨む鋸山の「地獄のぞき」=富津市・鋸南町
鋸山の仏教関連遺跡を構成する日本寺の百尺観音や地獄のぞき=鋸南町
鋸山の仏教関連遺跡を構成する日本寺の百尺観音や地獄のぞき=鋸南町

 文化財や伝統文化を通じて地域活性化を図る「日本遺産」の新たな候補として、文化庁は16日、千葉県富津市と鋸南町にまたがる鋸山を選んだ。これから3年間の活動が十分と判断されれば、正式認定となる。石切り場跡や石仏文化を中心とした自然と歴史、文化が息づく鋸山を巡る今後の魅力発信が注目される。

 鋸山は、富津市側で房州石と呼ばれる良質な石材がかつて切り出され、幕末以降は台場や海堡、港湾などに使われるなど、日本の近代化を基礎から支えた産業遺構が残る。また、鋸南町側の南麓には、日本寺を中心に巨大な磨崖仏や千五百羅漢像などの仏教関連遺跡が点在する。

 富津、鋸南の両市町は、昨年度の認定がかなわなかったものの、新たな制度で設けられた「候補地域」を目指して「天空の岩山が生んだ信仰と産業~房州石の山・名勝地鋸山は自然と歴史のミュージアム~」のテーマで再び申請。この結果、課題を設定し、対策しようとしている点、基本的に必要な取り組みや具体的な内容、魅力的な観光資源-などが評価された。

 文化庁が候補に選んだのは、鋸山を含め全国計3件。地域の活性化や観光振興の土台づくりに向けて、人材育成、普及啓発、調査研究など、財政支援を含めて地域の磨き上げを促進し、3年後に日本遺産への認定が審査される。

 地域の有形・無形の文化財をストーリーでつなぎ、一体的に活用を図ろうとするのが日本遺産。県内では「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」(佐倉、成田、香取、銚子)が既に認定され、現在104件。2015年から目標としていた「100件程度」を達成し、全体の底上げとブランドの維持・強化が課題。今回、15年度に認定された18件のうち14件を「認定継続」、4件を「再審査」と発表。文化庁は、総数をおおむね維持しつつ今後の活動次第で取り消しや追加認定を進める。


  • LINEで送る