2019年8月24日 05:00 | 無料公開

上総湊港海浜公園前の上総湊海岸は波が穏やかで透明度の高い海水浴場スポット

富津市の大坪山の山頂にそびえ立つ東京湾観音
2日目のスタートを切ったランナーの道中の安全を見守る心強い存在。富津市に入ると、遠く離れた山の上に白い塔のようなものが見える。その正体は東京湾観音だ。
大坪山山頂で東京湾を向いて立つ観音様。高さは56メートルと巨大で、1961年に平和祈念と戦没者の慰霊のために建立された。拝観料(500円)を払うと、内部に登ることができる。腕と頭の展望部からは、東京湾や房総半島はもちろん、運が良ければ富士山を望むことも可能だ。
2日目最初のエイドステーションの上総湊港海浜公園からも観音像は見られる。南北に長く広がる公園の緑地は、西側に上総湊海岸が隣接。東京湾の対岸の町並みが眺望できるスポットだ。夏は波が穏やかで透明度が高い海水浴場としても楽しめる。北側の海岸はハマヒルガオの保護区となっていて、初夏に砂浜を紫に彩る。
◆ツール・ド・ちば2019参加者募集中
大会は10月12、13日に開催。詳しくは大会HP(https://www.tour-de-chiba.jp/)をご覧下さい。
千葉日報だけの「地域」記事を見たい方