江戸・明治の「学び」紹介 至徳堂と正木幽谷の足跡も 袖ケ浦市郷土博物館

 江戸時代後期から明治時代の教育の様子を当時の教科書などを交えて紹介する企画展「学舎袖ケ浦の寺子屋と郷学至徳堂」が、袖ケ浦市郷土博物館で開催されている。7月6日まで。

 江戸後期は、庶民の教育の場である ・・・

【残り 281文字、写真 1 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る