千葉県内おでかけ情報

長者・中根十三社祭り

写真
長者・中根十三社祭り運営委員会
  • Xでポストする
  • LINEで送る

長者地区と中根地区の迫力満点の祭り

長者地区の祭礼は、長者小学校正門付近に各社神輿が参集し、山車を先頭に唄いながら、菅原道真を祀る天神社に向かって街を練り歩く。中根地区の祭礼は中根六社祭りと呼ばれ、若い衆が3層4層の櫓を組み、一番上の者が日の丸の扇を開いて「おおやのへいだ(親の日だ)」と叫ぶ迫力満点の祭り。祭りのクライマックスでは、天神社に参集した長者地区の神輿に中根地区の神輿が加わり、別れを惜しむ「大別れ式」が執り行われる。

イベント開催情報

開催日時2025年9月25日(木)
会場天神社、長者商店街周辺
住所いすみ市岬町長者 地図
アクセス(公共)JR外房線「長者町駅」より徒歩5分
駐車場なし
開催日時備考毎年9月25日に開催。スケジュール:15時30分から17時30分:秋まつりひろばinみさき(長者商店街)、16時から17時:神輿・祭り唄パレード、18時から19時:天神社境内にて神輿参集、19時から:天神社境内で大別れ式を挙行
料金入場無料
URLhttps://www.city.isumi.lg.jp/soshikikarasagasu/suisanshokoka/kankopromotionhan/2/2/788.html
お問合わせいすみ市水産商工観光課 観光・誘客推進班
TEL0470-62-1243
お祭り
フェスティバル・パレード
子ども・ファミリー向け
女性向け
シニア向け

※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク