※新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の拡大を受けて、各イベントは中止になる可能性があります。最新情報は、各主催者へ直接お問い合わせください。
千葉県内イベント情報
-
地域 【八千代】くらしのうつりかわり展~思い出の総合体育祭 開催期間 2月14日まで 時間 午前9時~午後4時30分 お問合せ (電話)047(484)9011 2月14日まで、午前9時~午後4時30分、八千代市立郷土博物館。昭和初期から使用されてきた生活道具の実物や、当時の暮らしが分かる写真・地図を紹介。1966年に始まった市の総合体育祭の変遷も「時代の鏡」として振り返る。12月26日~1月4日と原則月曜日は休館。(料)入館無料(問)同館(電話)047(484)9011 -
地域 【船橋】ふなばし三番瀬環境学習館・企画展『三番瀬100』 開催期間 2月23日まで 時間 午前9時~午後5時 お問合せ (電話)047(435)7711 2月23日まで、午前9時~午後5時、同館2階。100種類を超える三番瀬の生き物を「水槽展示」「標本展示」「植物展示」などで紹介。12月26日~1月15日は休館。1月18日以降は原則月曜日休館。(料)一般400円、高校・大学生200円、市外小中学生100円、市内小中学生や未就学児無料(問)(電話)047(435)7711
-
地域 【芝山】芝山公園イルミネーション 開催期間 2月28日まで 時間 午後5~9時 お問合せ (電話)0479(77)3918 2月28日まで、午後5~9時、芝山公園。新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響でイベントが相次いで中止になる中、町観光協会が中心となり、淡くやさしいオリジナルカラー「しばやまグリーン」など約6万球の電飾で時計台周辺を彩る。(料)無料(問)町観光協会(芝山町産業振興課内)(電話)0479(77)3918 -
地域 【成田】「今日の書壇 新井光風展」 開催期間 1月1日~2月21日 時間 午前9時~午後4時 お問合せ (電話)0476(24)0774 1月1日~2月21日、午前9時~午後4時、成田山書道美術館。殷、周時代の金文や戦国、秦、漢時代の肉筆を中心に造型性を追求した現代の書壇を代表する漢字作家として活躍する新井光風氏の作品53点を一堂に展示。初出品となる臨書の折帖220冊も紹介する=写真はポスター。1月12、18、25日、2月1、8、15日は休館。(料)大人500円、高・大学生300円、中学生以下無料(問)同美術館(電話)0476(24)0774
-
地域 第43回千葉県民マラソン大会中止のお知らせ 開催期間 時間 お問合せ 電話043-227-0055 2021年3月に富津市で開催を予定しておりました「第43回千葉県民マラソン」は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と感染予防の観点から、中止を決定いたしました。大会の運営について関係団体と協議を重ねた結果、参加者の皆さまや大会に関わる皆さま・地域の皆さまの健康や安全確保などを考慮すると、県内外から多くの方々が参加する本大会を実施することは困難と判断いたしました。本大会を楽しみにされていた皆さまには、ご期待に沿えず大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。昨年度の大会に続き、2年連続の中止となりますが、来年度以降「千葉県民マラソン」が開催できるよう尽力してまいりますので、これからも「千葉県民マラソン」への変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
千葉県市区町村別ニュース
千葉県内イベント情報
千葉エリア | 千葉市稲毛区 千葉市中央区 千葉市花見川区 千葉市緑区 千葉市美浜区 千葉市若葉区 |
県西エリア | 我孫子市 市川市 浦安市 柏市 鎌ケ谷市 白井市 流山市 習志野市 野田市 船橋市 松戸市 八千代市 |
県東エリア | 旭市 印西市 大網白里市 香取市 九十九里町 神崎町 栄町 佐倉市 山武市 匝瑳市 酒々井町 芝山町 銚子市 東金市 東庄町 多古町 富里市 成田市 八街市 横芝光町 四街道市 |
県南エリア | いすみ市 市原市 一宮町 大多喜町 御宿町 勝浦市 鴨川市 鋸南町 木更津市 君津市 白子町 袖ケ浦市 館山市 長生村 長南町 長柄町 富津市 南房総市 睦沢町 茂原市 |