2017年3月23日 21:54 | 有料記事

26日投開票の知事選では、各候補者の「確認団体」も浸透に向けそれぞれ工夫を凝らした戦術を展開している。告示後の政治活動が制限される中、公営掲示板のポスターとは別に、候補者の名前をもじったポスターやチラシを配ったり、ガラス張りの選挙カーで“クリーンさ”をアピールするなどあの手この手で最終盤の追い込みへ懸命だ。
確認団体とは各陣営に一つ認められ、投票日まで一定の条件下で活動を許される政治団体。演説会を開いたり、機関誌やビラなどを頒布できるが、候補者を特定できる氏名や写真は掲載できない。< ・・・
【残り 584文字】