2013年7月11日 16:17 | 無料公開
県立中央博物館大多喜城分館は、千葉県指定史跡の上総大多喜城本丸跡に建設された天守閣づくりの特色ある歴史博物館です。この博物館は房総の中世から近世までの武器・武具や城郭、武家社会などに関する歴史資料を紹介する専門館と総南地方の地域の文化財を紹介する地域博物館としての機能を持っています。また、歴史教室や講座を開催するほか、歴史資料の調査・研究・保管・展示を行い、県民が身近に地域の歴史に触れ、生涯学習に寄与することを目指しています。
(1) 収蔵資料展“大多喜藩の弓術”
大多喜藩の日置流雪荷派(へきりゅうせっかは)として弓術指南役を務めていた森家旧蔵の弓術関係文章や弓・矢などの実物資料を展示します。
・日 時:7月11日(木)~10月20日(日)9:00~16:30(入館は16:00まで)
場 所 | 千葉県立中央博物館大多喜城分館/大多喜町大多喜481 |
休館日 | 月曜日 |
開館時間 | 9:00~16:30 |
入場料 | 一般200円 高・大学生100円、中学生以下・65歳以上は入場無料
※上記料金は企画展開催中の入館料です |
交 通 | JR外房線茂原駅からバスで大多喜駅下車徒歩15分またはJR外房線大原駅からいすみ鉄道で大多喜駅下車徒歩15分 |
問合先 | TEL(0470)82-3007 千葉県立中央博物館大多喜城分館 |
URL | http://www.chiba-muse.or.jp/SONAN/ |