スピノサウルスの化石発見 西日本で初めて、和歌山の海岸で

和歌山県湯浅町で見つかった歯の化石(同県立自然博物館提供)と、スピノサウルス類のイメージ(古生物イラストレーター川崎悟司氏提供)

 和歌山県立自然博物館(同県海南市)は14日、同県湯浅町の海岸で魚食性恐竜スピノサウルス類の歯の化石が見つかったと発表した。同博物館によると、国内では3例目で、西日本では初めて。

 化石は長さ約14ミリ、最大幅約7ミリで、根元から先端にかけて徐々に細くなっている。歯は欠けており、当初は長さ3センチ程度だった可能性があるという。恐竜の体長は3〜5メートルだったとみられる。推定年代は約1億3千万年前の白亜紀前期。

 昨年10月、大阪府東大阪市の会社員で化石採集家の宇都宮聡さん(49)が湯浅町の海岸にあった岩で発見し、東京都市大の中島保寿准教授が分析した。


  • LINEで送る