歩行型除雪機で事故、8人死亡 安全装置「解除は危険」

 消費者庁は5日、「歩行型ロータリ除雪機」にひかれるなどの事故が昨年11月〜今年3月に計90件あり、うち8人が死亡したと発表した。「安全装置を作動しないようにするのは非常に危険」と注意を呼び掛けている。

 同庁消費者安全課によると、このタイプの除雪機は免許が不要で、雪をかき込む部分の回転を利用して前進できる。ハンドル部分に安全装置があるが、握り続けないと走行が停止する仕組みのため、すぐに停止する煩わしさなどから、ひもや万力で安全装置を固定し、作動しないようにするケースが多くみられる。

 事故は、除雪機が勝手に動き、壁と挟まれるケースなどが特徴的という。


  • LINEで送る