溶融燃料の有無判断できず 福島1号機ロボット調査 

 東京電力は27日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器内部にカメラと線量計を搭載した自走式ロボットを投入した18~22日の調査で、底部の高濃度汚染水の中で測定した放射線量と撮影画像の分析結果を発表した。1号機ではほぼ全ての核燃料が格納容器底部に溶け落ち、一部は圧力容器の土台の開口部から外に流れ出したと推定されているが、燃料の広がりの有無は判断できなかった。

 東電は「詳細な分析を今後も継続し、溶融燃料(デブリ)の広がり具合を推定できるか見極めたい。1カ月程度で結果の取りまとめを目指す」としている。


  • LINEで送る